TO-REI

設備エンジニアの
誇りを胸に未来へ

お問い合わせ
お問い合わせ

MENU

お知らせ業界初!カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」販売開始!

 トウレイは、再生フロンの製造販売に伴うCO2排出量をオフセットする取り組みを開始し、2025 年4月1日(火)より業界初※1のカーボン・オフセットを実施した再生フロン商品「ANASTA」(アナスタ)の販売を開始いたします。

「ANASTA」

 「ANASTA」は、株式会社環境総研が販売する「Zフロン」をカーボン・オフセットしたもので、トウレイ専用の再生フロンです。原材料調達段階、生産段階、回収~再生販売の流通段階に至るまでの製品ライフサイクル全体のCO2排出量を算定し、SuMPO EPD※2を2024年10月に取得しました。カーボン・オフセット実施のためのクレジット購入は当社が負担いたします。

 トウレイは、バージンフロンよりも環境負荷が低い再生フロンを積極的に採用することでCO2削減に取り組んでおり、カーボン・オフセット再生フロン「ANASTA」により、お客様とともに地球温暖化抑止への貢献だけでなく、持続可能な社会の実現を目指します。

※1)2025年3月時点、自社調べ。空調・冷凍冷蔵機器のカーボン・オフセット付き冷媒フロンガス販売製品として
※2)(一社)サステナブル経営推進機構が管理する国際規格ISO 14025に準拠の環境ラベルプログラム「SuMPO EPD」(旧名称:エコリーフ)。

「ANASTA」商品概要

 再生フロン「R410A」「R32」「R407C」「R404A」「R22」を対象に、カーボン・オフセットを実施したうえで販売する業界初の画期的な新商品「ANASTA」。1製品につき、ライフサイクル全体で排出される約10~12Kg-CO2をJ-クレジットでオフセットします。環境負荷を正確に把握し、信頼性を確保するためにEPDを取得しています。
トウレイが施工・メンテナンスを行うお客様は関東を中心に約6000社。製品ライフサイクル全体で換算すると、年間約800tのCO2の削減に貢献することになります。※3

 フロンは大気中に放出されると地球温暖化に大きな影響を与えます。そんなフロンを取り扱う企業の責任として、トウレイはこれからも環境温暖化抑止に積極的に取り組んでまいります。
※3)当社試算による

<商品概要>

●商品名:「ANASTA」(アナスタ)
●販売開始日:2025年4月1日(火)より
●販売予定価格:オープン価格
●提供エリア:東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城

<「ANASTA」 商品名に込めた想い>

 商標「ANASTA(アナスタ)」は、ギリシャ語で「再生・復活」を意味する「アナスタシス」(英字表記で「ANASTASIS」)からのネーミングです。カーボン・オフセット再生フロンガスの使用を普及させ、オゾン層の再生・復活と地球温暖化抑止に貢献したいという当社の願いを込めました。

<本件のお問合せ先>
営業技術本部 香川
メール:kikaku_012@to-rei.jp

ページを印刷する

上に戻る